のらりくらり

物理化学分野のポスドクです。プログラミング、読書、自転車などが好きです。

最近の読書から

最近は本を乱読中w ジャンルは幅広いけれど、まぁその中で知ったことを一つ。

飛行機がタキシングしたり、テイクオフの時に整備士さんが一列に並んで手を振っている光景がよくあるけれど、あれはANAが始めたものらしい。始めたっていうか、沖縄の整備士さんが個人的に、自分の整備した飛行機に思い入れをもってやってたのがどんどん世界中に広まっていって、今や「Good-bye Wave」で通じるらしいです。ちなみにどこのマニュアルにも書いてないことで、自主的にやってることだそう。写真とか貼れるの無いけど、あれホントいい光景だな。
ちょっと読みたい本があって、たまたまその横にあった「空の上で本当にあった心温まる物語」っていう本も気になったので一緒に買ったんですが、この本がとても良かった。実際に機内であったハプニングだったりが発端となる出来事とかが書かれてるんだけど、とても綺麗な言葉で、何度も泣きそうになります。もし運悪くこの記事見ちゃった人は読んだほうがいいよ。

そういうわけで読書メーターも2ヶ月ほど前から始めました。このブログと同じ名前で出てきます。

今更だけど、旅行の写真をうp。今日はフィンランド限定で。

まずはNRTにて。AirBus A340でNRT→HELのフライト。

(2日目)ヘルシンキの街。といってもすこしだけ路地を入ったところ。車の停め方といい、建物の雰囲気といい、実にヨーロッパっていう感じ。

(2日目)夜のヘルシンキ駅前。なかなかライトが綺麗。この時期でも夜8時くらいまでは普通に明るくて、9時ぐらいにようやくこのくらいの暗さになる。



(3日目)この日にストックホルムまで移動。朝のヘルシンキ中央駅前です。快晴。

(3日目)ヘルシンキ・ヴァンター国際空港のロビー。床は木張りで、空港全体が温かみのある北欧デザインだった。

もう一度行きたい。ヘルシンキストックホルムオスロも。本当に楽しかった。