実は3年くらい前から、DJに憧れていた。 きっかけは、知り合いのエンジニアの方が、いつぞやのプログラミング言語のカンファレンスの懇親会でDJをやっているのを見たから。その後、今の研究室に移ってからはなんとプロのDJがいて、ちょっと教えてもらうにも非常に良い環境でもあるのだが、 なかなかお金もかかるもので結局やらないままだった。(ずっと「いつか始めたいんですけどね。。。」と言うだけだった)
そうこうすること3年弱、この前我が研究室のDJの方が、こいつ↓を持って来て、プレイするところを見せてくれた。
そもそも自分がなかなか始められなかったのは、DJを始める上での初期投資となる
タンテ×2(もしくはCD×2)
ミキサー
ヘッドホン
のコストが自分の経済力ではやれなかったからなのだけど、今の時代(ここ数年?)こんな小さなマシンであんなカッコいいことが出来るとかマジでヤバい。鞄からさっと取り出していきなりバンバン音を操りまくって。。。ていうのがカッチョよすぎる。
就職活動でなんとなく落ち着かない生活も終わったということで、迷わず再入荷のタイミングで買いました。
こんな感じ。やばい。かっこいい。
今はまだ操作の仕方も全然感覚的でなくて(まだどのボタンを押したらどうなるのかもよくわかってない)、曲を繋ぐとかもってのほかなのだけど、それでも自分がPCに入れていた曲がちょっとボタンを押したりつまみをひねるだけで音が変わったりするのは本当に面白い。 それ以来、毎晩帰宅してからちょこちょこ弄って遊んでるんだけど、しっかり練習していつか僕も何かの懇親会とか結婚式の二次会とかそういうところで回させてもらえるようになりたいと思う。
以上、やめない為の決意表明でした。

MONSTER GODJ Portable, Stand-Alone DJ System and Production Studio【正規代理店品】
- 出版社/メーカー: FAUDIO
- 発売日: 2013/12/12
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

Monster GODJ-C ポータブル DJ 機器 バッテリー駆動型 portable stand alone dj system
- 出版社/メーカー: Monster GODJ
- メディア:
- この商品を含むブログを見る